リトルユニバース沖縄に子連れで行ってきた感想ブログ

リトルユニバース沖縄に子連れで行ってきた感想ブログ

\ お得なクーポン配布中 /

リトルユニバース沖縄に子どもを連れて行ってきました!

最初は「子ども向けの施設かな?」と思っていたのですが、大人でも見入ってしまう展示があり、予想以上に楽しめました。

子どもは大はしゃぎで「また行きたい!」と言うほど大満足。

滞在時間は3時間半!

屋内施設なので、雨の日のおでかけ先としてもぴったりです◎

ただ、正直チケット料金はやや高めなので、県民割やイベントのタイミングを狙ってリピートしたいところです。

ちなみに、県民割を利用しなくても、アソビューからチケットを購入すれば県民割と同じ価格で買えるんです!

観光客の方でも気軽にお得に楽しめるので、公式で買うより断然おすすめですよ◎

チケット販売中

目次

リトルユニバース沖縄の感想

イーアス沖縄豊崎のアクアリウム棟3Fにあるお祭りテーマパーク「リトルユニバース沖縄」。

チケット料金が大人2,800円とややお高めなんですが、期間限定で県民割(大人2,000円)から半額の1,000円で入場できたので、年パス所持のママ友と一緒に行ってきました♪

沖縄県民でない方でも、こちらから県民割と同価格のチケットを購入できますよ♪

ちょうどこの日は「サイバー盆踊り」というイベントと被っていたので、3時間半滞在していました。

リトルユニバース沖縄のサイバー盆踊り

イベント自体は1時間半ほど参加したので、イベントがなくてもお子様連れで2時間程度は滞在できるかと思います!

リトルユニバース沖縄の所要時間:2時間

イベントと被っていたので多少の混雑は予想していたのですが、意外とそうでもなくストレスなく見て回ることができましたよ!

ママ友曰く普段はもっと空いてるそう!

入場

リトルユニバース沖縄の入り口

リトルユニバース沖縄の入り口はこちら。

イーアス沖縄豊崎3Fから直結しているので雨の日でも安心です♪

チケット売り場は正面入って左側にあります。

券売所のスタッフさんがちょっと愛想なくて残念でした…

チケットを購入していざ入場!

沖縄のバーチャルタレント「根間うい」による館内の注意事項があります。

リトルユニバース沖縄の注意事項

1分程度です!

映像はオープンスペースではなく、扉で仕切られた専用の空間で視聴するので、よりテーマパークらしい雰囲気が味わえます。

∞トンネル

リトルユニバース沖縄の∞トンネル

映像を見終えて扉を開くと∞トンネル。

奥に行くに連れて天井が低くなっているので、大人は中腰で進みます。

奥の映像は花火です。

おまいりこみち

リトルユニバース沖縄のおまいりこみち

次はおまいりこみちです。

左右が鏡になっているので、一瞬目の錯覚を起こします。

奥まで進むとデジタルおみくじを引くことができます。

リトルユニバース沖縄のおまいりこみち

とても幻想的な空間!

リトルユニバース沖縄のおまいりこみち

琉球王朝

リトルユニバース沖縄の琉球王朝

続いては琉球王朝ブース。

首里城を中心に広がる琉球王国の雰囲気を感じられるミニチュアが展示されています。

リトルユニバース沖縄の琉球王朝
リトルユニバース沖縄の琉球王朝

沖ツラ

リトルユニバース沖縄の沖ツラ

続いては沖ツラブース。

私はこのアニメをあまり知らないのでスルーさせていただきました。

結構人気みたいですね!?

バイクのミニチュア

リトルユニバース沖縄のバイクのミニチュア
リトルユニバース沖縄のバイクのミニチュア

ここは何ブースなのでしょうか。(公式サイトに記載なし)

レトロ東京

続いてはレトロ東京!

昭和レトロが好きな方はテンション上がるブースです!

リトルユニバース沖縄のレトロ東京
リトルユニバース沖縄のレトロ東京

子どもたちはここで駄菓子を購入♪

結構駄菓子を購入している人が多く、レジが混雑していました!

リトルユニバース沖縄のレトロ東京

そして、個人的にゆっくり見たかったジオラマ!

リトルユニバース沖縄のレトロ東京

いくつかボタンが設置されているんですが、ボタンを押すと動いたり光ったりする仕掛けがありましたよ♪

例えば、こちらはボタンを押すとコンピューターの電源が付いて青く光ります。

リトルユニバース沖縄のレトロ東京

子どもたちはボタン探しに夢中笑

ただ、子どもたちからは届かない距離にボタンが設置されていたので、大人が押してあげる必要があります。

リトルユニバース沖縄のレトロ東京

素晴らしい!

エヴァンゲリオン

リトルユニバース沖縄のエヴァンゲリオン

続いてエヴァンゲリオンコーナー。

全然分かりませんが写真だけ撮らせていただきました。

リトルユニバース沖縄のエヴァンゲリオン
リトルユニバース沖縄のエヴァンゲリオン

カレイドスコープ

続いてカレイドスコープ。

カレイドスコープとは、英語で万華鏡を意味します。

リトルユニバース沖縄のカレイドスコープ
リトルユニバース沖縄のカレイドスコープ

またまた幻想的な空間が広がっていましたよ♪

琉球ユニバース

続いて琉球ユニバースブース!

ここからは土足厳禁エリアになり、施設側で用意されている袋に靴を入れて進みます。

エイサーの太鼓とバチを取ったら360°映像に囲まれながら音楽に合わせて太鼓を叩きます。

リトルユニバース沖縄の琉球ユニバース
リトルユニバース沖縄の琉球ユニバース
リトルユニバース沖縄の琉球ユニバース

3曲流れます!

リトレール

続いてはリトレールエリア。

リトルユニバース沖縄のリトレール

普段土日は有料エリアになっているみたいなので、今回たまたま遊べてラッキーでした!

平日は無料です!

リトルユニバース沖縄のリトレール

ちびっこルーム

続いてはちびっこルーム。

おままごとや積み木のおもちゃがたくさんあります。

リトルユニバース沖縄のちびっこルーム
リトルユニバース沖縄のちびっこルーム

後から気付いたのですが、実はこのエリア3歳までが対象でした…!

息子は5歳なんです…

とは言え、小学生も入って遊んでいたので結構無法地帯ではありましたね…

お祭り広場

続いてはお祭り広場!

リトルユニバース沖縄のお祭り広場

この日はこちらのイベントが行われていましたが、普段は昭和レトロな遊び場?が展開されているそうです。

リトルユニバース沖縄のサイバー盆踊り
リトルユニバース沖縄のお祭り広場

MAXのLINAさんもいらっしゃいましたよー!

遠目で申し訳ないですが浴衣姿の方です

リトルユニバース沖縄のお祭り広場

お祭り広場では、ポップコーンやラムネなど軽食の販売もありました。

子どもはう〇ちの光る棒を購入してテンションMAX!

リトルユニバース沖縄のお祭り広場

200円と優しいお値段でした!

キッズパーク

リトルユニバース沖縄のキッズパーク

こちらは子どもが30分遊んだキッズパーク。

トランポリンやボールプールなどがあります。

定員が30名となっているので、混雑時は30分の時間制限有。

キッズパークが一番子どもが集まる場所かもしれません笑

チケット料金がやや高いリトルユニバース沖縄ですが、アソビューからチケットを購入すれば県民割と同じ価格で購入できます!

観光客の方でも気軽にお得に楽しめるので、公式で買うより断然おすすめですよ◎

チケット販売中

まとめ

リトルユニバース沖縄は、子どもはもちろん大人も楽しめる屋内テーマパークです。

幻想的な映像やミニチュア展示、昭和レトロな遊び場など見どころがたくさん。

屋内なので雨の日のおでかけにもぴったりで、子どもも大はしゃぎでした。

チケットはやや高めですが、県民割やアソビューでお得に購入できるので、賢く利用してリピートしたいスポットです◎

\ お得なクーポン配布中 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄在住6年目・本島中部エリアに暮らすシングルマザーです。
未就学児の子どもと一緒に過ごす日々の中で見つけた沖縄の魅力や、実際に訪れて感じたことをそのままお届けしています。

目次